その?「両親を大切にする」

いやぁ〜、ハタからみるとすごくいい人よね!?
私が今まで付き合ってきた彼氏なんて
みんなほとんどが親にまだまだ反抗していて、
「うぜぇ〜」とか、家の話なんてする人はいなかった。
そこで現れたのが今の彼氏くん。
ほんっとーに…両親っていうか家族、地元をこよなく
愛する男です。まだ21歳なのに時々30代のおっちゃんか?
と思うほど年齢確認をしたくなります。

最初はすごくそんな熱い想いを持っている
彼氏にどんどん惹かれていったよ〜。
私もアウトドアよりもインドア派なので地元大好きだし
両親を尊敬…までは言わないけど、まーまー好き(反抗??)

…で、最初のうちはいいんですよ、地元の話聞くのも
楽しかったしね。でも、最近はちょっと異常じゃないの〜!?
それとも私の考えすぎかしら。。。?
というのも・・・・・

例えば昼のワイドショーで、ピー○のファッションチェック
を見ていれば…「この妻は、夫が働きよるのに、よく
買い物なんかに行けるなー!ウチの家やったら、男が働き
よるのに、女が金なんか使ってられんわー!」
それから私が地元の話というか、ウチでの話をしていれば
「おー、ウチんとこやったらなー、そんなの普通は女が
やるもんでー。ウチのお父さんが『男が台所に立つな』
って言われて育っとるけのー」
またある時には…私が聞いてもないのに「俺んとこはのー、
俺らが高専の時はのー、昔はなー、」ってなんじゃい!!!

まぁ、たしかに話すこと大好きな彼氏だから「うんうん」
とは聞いてきたけど、なんだか私が話すことっていうか、
私の地元をけなされているように感じる時がしばしば。
また、私が話しだしたことでも、最後気付くと
絶対に彼氏が話を終わらせている。人の意見を聞かない。
自分が知っていること(または調べて得た知識)は「絶対」
というふうに話される。考えようによっては、
今どきの若者らしくない、ポリシーを貫くいい人なんだ
ろうけど…。だけど、それが度を過ぎると苦しいものね。。。

いやぁ〜、いつか爆発しそう(私が)。こわいっっっ!!!!

コメント