一週間の教育実習も終わりました…。
キリスト教の幼稚園なので、実質上は明日の
礼拝に行かなければいけないので、1日残って
いますが…。

それにしても、今回は色々なことをさせられて
幼稚園の先生に一歩近づいたかな?
保育指導案として、30分かん時間をいただき、
「折り紙でどうぶつ制作」をしました。

「はさみを使う時は、隣のお友達とお話とか
 してもいいんだったかな〜?」なんて少し
教師口調になってたり。言ってる自分が
おもしろかったです…恥ずかしい(笑)
ま〜、でも子ども達は制作が上手でした☆
反省点は沢山あるにしろ、こんな教師の苦労は
子ども達は知らないんだろうな〜と思って
反省会を行いました…!

はっきり言って、幼稚園の先生(保育士も)は
大変〜〜〜〜!!!!でも、なりたい!!!
何になるのにも、苦労はつきものだね…。

実習中、ヒロからのメール&電話はなし。
私からも送ってないのだけど…。
なんせ実習記録書くのに徹夜…まではないけど
帰ってきたら出来るだけ早く書いて、さっさと
夕ご飯食べて、テレビ見る間もなく書いて
出来るだけ12時には寝られるようにしたら
翌朝はスッキリ迎えられる♪
そんな生活をしてたら、ヒロにもメールして
なかった…。いや、正直に言うと出来なかった
わけじゃなかったんだけど、メールでも電話
でも、その時の気分次第なので。

でも、ヒロからメールがなかったのは
ちょっぴり寂しいし、心配はしてた。
昨日、ようやくメールを送ったら、ここ一週間
風邪でダウンしてて今もまだ治ってないんだ
とか…。まぁ、かわいそうに。
ヒロと付き合ってみて、ヒロはけっこう風邪を
よくひくね。やっぱり一人暮らしで病院にも
行かず、体温計もない家で、食生活もままなら
なかったら、体壊すし、不安定になるよね。
私が看病に行ける距離にいればいいんだけど。

昨日、寝る前にビールを飲んで、窓を開けて
ぼ〜っと空を見てたら、あと二ヶ月しないと
ヒロに会えないのかぁ…と思ってると
久しぶりにヒロへの想いが募って涙が落ちました。



コメント