「リロ&スティッチ」見てきました。
ん〜………もっと泣ける映画なのかと
思って期待しすぎた(^^;
でも、リロは健気な女の子でした☆
幼稚園や保育所に実習に行くと
必ずいる「他の子とちょっと違う子」
多動・馴染めない・注意しても同じことをする
友達がいない・自分だけのこだわりがある
リロはきっとそんな子供。自分の何気ない
行動が周りを傷つけている。周りの大人は
そんな子どもに手をやく。「…もう!!」と
イライラする。言うことをきかせようと
無理矢理な行動に出る。もちろん子どもは
言うことなんか聞きっこない。自由奔放に
遊びまわる。大人と子どもに壁ができる。
でも、違うんだね…。子どもがみんな一緒
なわけないんだよね。同じ兄弟であっても
性格いろいろ違うでしょ。そんな子どもを
決して叱ってはダメ。なんで、その子どもが
あんな行動をとったのか考える必要が
あるんだよね。そして、その子どもの話す
ことをじっくり聞く。ただ…聞く。
それが明らかに間違ってることであっても、
嘘だらけなことであっても、聞く。
そして、その子どもに今後どうしたいのか、
子ども自身に考えさせる。それを何度も
何度も繰り返す。ただ周りの大人がダメ
でしょ!って、例え理由づけて言っても
ダメなんだ。
そんなことを考えさせられた。泣けるって
いうか、「子どもって意外にたくさんの事を
考えて一生懸命生きているんだなぁ」って
思った。この映画は、恋人同士…とか友達
同士…とかで見るよりも、家族で見るといい。
家族が一緒にいることがどれだけ大切な
ことなのかを考えさせられちった☆
その後、ヒロとご飯食べて、近くの体育館に
インディアカを見に行った。ヒロの友達が
やってるからね。ん〜…難しそうだねー。
でも、やってみたい!バレー好きなんだよね。
最近、ほんっと動いてないな〜。
バイトしよ!去年までしてた寿司屋で
また雇ってほしいなぁ〜♪週払いってのが
おいしいんだよね〜(^o^)
明日はヒロは野球と高校の同窓会。
また私ひとりかい…。ま、いいや。
火曜はスペースワールド行くから♪
ん〜………もっと泣ける映画なのかと
思って期待しすぎた(^^;
でも、リロは健気な女の子でした☆
幼稚園や保育所に実習に行くと
必ずいる「他の子とちょっと違う子」
多動・馴染めない・注意しても同じことをする
友達がいない・自分だけのこだわりがある
リロはきっとそんな子供。自分の何気ない
行動が周りを傷つけている。周りの大人は
そんな子どもに手をやく。「…もう!!」と
イライラする。言うことをきかせようと
無理矢理な行動に出る。もちろん子どもは
言うことなんか聞きっこない。自由奔放に
遊びまわる。大人と子どもに壁ができる。
でも、違うんだね…。子どもがみんな一緒
なわけないんだよね。同じ兄弟であっても
性格いろいろ違うでしょ。そんな子どもを
決して叱ってはダメ。なんで、その子どもが
あんな行動をとったのか考える必要が
あるんだよね。そして、その子どもの話す
ことをじっくり聞く。ただ…聞く。
それが明らかに間違ってることであっても、
嘘だらけなことであっても、聞く。
そして、その子どもに今後どうしたいのか、
子ども自身に考えさせる。それを何度も
何度も繰り返す。ただ周りの大人がダメ
でしょ!って、例え理由づけて言っても
ダメなんだ。
そんなことを考えさせられた。泣けるって
いうか、「子どもって意外にたくさんの事を
考えて一生懸命生きているんだなぁ」って
思った。この映画は、恋人同士…とか友達
同士…とかで見るよりも、家族で見るといい。
家族が一緒にいることがどれだけ大切な
ことなのかを考えさせられちった☆
その後、ヒロとご飯食べて、近くの体育館に
インディアカを見に行った。ヒロの友達が
やってるからね。ん〜…難しそうだねー。
でも、やってみたい!バレー好きなんだよね。
最近、ほんっと動いてないな〜。
バイトしよ!去年までしてた寿司屋で
また雇ってほしいなぁ〜♪週払いってのが
おいしいんだよね〜(^o^)
明日はヒロは野球と高校の同窓会。
また私ひとりかい…。ま、いいや。
火曜はスペースワールド行くから♪
コメント